発達ゆるゆるマイスターのブログ

小さなしあわせ

いつまでストレスフルな生活を送りますか?

ストレスケアのコツを学べます(完全無料)
ストレスフリーな毎日を過ごしませんか?

ストレスケアをしながら、
いろいろな気づきを得ることができる!
今まで気がつけなかった、あなたに出会いませんか?

自分が見つかるメルマガの詳細はこちら

 

更新日:

こんにちは。田中あきこです。

日々の生活の中で、小さなしあわせを感じる瞬間はありますか?
生活に追われていると、なかなか感じない方もいらっしゃるかもしれませんね。


私は、最初の会社ではOLをしていました。
10時と3時にお茶する時間があるのですが、
そこでおやつを食べる事が多かったんですね。


その時に、美味しいおやつを食べる時に
「美味しぃ~。しあわせ♪」

という年上の同期がいました。

私は毎回流していましたが、毎回嘘くさいと思っていました(笑)

確かにおいしいのですが、しあわせを感じるほどじゃないよね?
っていつも思っていたのです。

でも、いま振り返ってみると、
彼女のしあわせ~は本心なのかは、わかりません。
でも、ちょっとしたことでしあわせを感じられるって、
とっても得してますよね。

しあわせ感って、とってもあったかくてふわふわしているイメージで、
心の内側から沸き起こるとても気持ち良い感覚です。
満たされている感覚。夢見心地ですよね。

それをちょっとしたことで感じられるなんて、なんてステキ!と今では思います。


若かりし頃の私は、心がかちんこちんに固まっていたので、
ちょっとの事ではしあわせって思えませんでした。
だから、嘘くさいと思っていたのでしょう。

今思えば、いやなヤツですね(笑)

今のあなたは、しあわせのセンサーはどうですか?

若かりし頃の私のように、感度最悪(笑)でしょうか?
それとも、感度良好ですか??


昔、もっと感度良かったはずなのに、今はちょっと鈍い気がする。
と思ったあなた。


何か辛い事がありますか?

ストレスたまってきていますか??

気が付いたら、やる事だらけになっていませんか???


感度を良くするには、いろいろな物を取り除く必要があると思うんです。

掃除機の吸い込みが悪くなった時、
ごみパックの中を確認しますせんか?
それでも直らなければ、掃除機のホースも確認しますよね?
私は、本体とのつながっている部分も確認します。

そして、そこに溜まっているゴミを取り除きますよね?

そうすると、また掃除機の吸引力が上がります。

それと同じで、いろいろないらない思い込みや、
不要な考え等々。心の掃除機をきれいにしてみましょう。




そうすることで、しあわせの感度が上がっていきます♪


心がかる~くなって、しあわせをぐんぐん引き寄せて(吸い寄せて?)いけるとステキですね!


むか~し、しあわせ感度最悪だった私は、
今は、お風呂に入った瞬間が毎日しあわせです。

冬だという事もありますが、毎日温かいお風呂に入って、
身体を温められるなんて、しあわせすぎて毎日長男にお礼をいっています。

「あったかぁ~~~い。長男、お風呂ありがとう」
そう伝える事で、お風呂で外側からも、感謝で内側からも幸せに包まれております。

あなたはどうですか?

しあわせのセンサーを意識してみてることで、変わっていきますよ☆

ご質問も受け付けています!
LINEまたは、info@jibunssagasiy.com
にメールでお願いします。

 

-発達ゆるゆるマイスターのブログ

Copyright© 田中明子オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.