発達ゆるゆるマイスターのブログ

失敗は成功の素

いつまでストレスフルな生活を送りますか?

ストレスケアのコツを学べます(完全無料)
ストレスフリーな毎日を過ごしませんか?

ストレスケアをしながら、
いろいろな気づきを得ることができる!
今まで気がつけなかった、あなたに出会いませんか?

自分が見つかるメルマガの詳細はこちら

 

投稿日:

こんにちは。おきらくシンママカウンセラー田中あきこです。
ちょっとあいさつを変えてみました(笑)


先日、LD&ADHD傾向の次男がやらかしまして(笑)
学校から連絡があり、ドタバタ対応してました。

次男にとっては、大失敗💦
私にとっては、来たね~という感じ。

帰ってから、次男はささいな事に傷つくのか、二言目には「家出する!」
と言っておりました。
いや~、家出しようとしたから、大失敗したんじゃん。
と思いつつ。


代わりに私が家出という名の、ガソリン給油に行ってきました。
こういう時の強い味方、「時間」&「距離」さんに登場してもらい、
クールダウンしてきました。お互いに(笑)



子供が大失敗した時に、あなたはどんな風に捉えますか?
私は、少し距離を置いて、クールダウンしたことで、
どうやって子供に伝えようかと考えました。




失敗から、学ぶこと、多いですよね♪
私はそうやって今まできました。
失敗したら、必ず次はこうしてみようと次の行動を考えて決めています。
ここでのポイントは、自分を否定しない事!
失敗がダメなんて、誰が決めたの?
失敗しない人なんて、いるの?
失敗したあなたは、本当にダメなの??

そんなわけありません!!!!!

ピンチはチャンス!

と捉えてみたらどうでしょうか?
ちょっと、元気が出てきませんか??

みんな、失敗して大きくなったんですから♪
失敗しないなんて、何のために産まれてきたのやら。
成長のチャンスがないって事ですもんね☆


失敗という行動をしたので、記憶に強く残ります。
その時に、次はこんな風に行動しようと前向きに考える事が大切!


こういう時に伝えると、やってしまったと思っている子供は、
素直に聞きます。
今回、次男はそうでした。


お仕事で使ってるシートをアレンジして、一緒に考えました。
素直に聞けて、質問に対してすらすら答えていたので、ビックリ😲
わかってるんだなぁと実感できて、こちらも安心しました。
大丈夫だなと思えます。



何か子供が失敗した時に、
「ああ、またやった。私の育て方が悪い」
と自己否定するか

「失敗しちゃったんだな☆成長のチャンス!」
と失敗からくる成長を楽しむか。

どっちが楽なのかは、簡単ですね。後者です。


どうして、私の育て方が悪いと思ってしまうのか。
こちらもチャンスなので、探ってみましょう。

あなた自身に「どうしてそう思うの?」と問いかけながら、
紙に書き出していきましょう。


あなたがそう思ってしまう、原因にたどりつけますよ♪
イマイチうまくできないあなたは、ブログですべてを書くのは難しいので、
永久無料のメルマガを登録してみてくださいね。



読んでいただきありがとうございました♪
自分さがし&楽しい子育てライフを応援します☆

ご質問も受け付けています!
LINEまたは、info@jibunssagasiy.com
にメールでお願いします。

 

-発達ゆるゆるマイスターのブログ

Copyright© 田中明子オフィシャルサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.